施設案内 屋内施設

<5.8>【重要】令和7年度 安全に川・沢活動を実施するための事前講習会の開催について

川・沢活動を実施する団体の指導者を対象として、自然の家職員が案内と説明を行う講習会を実施します。今年度からこの講習会に参加しないと当自然の家での川・沢活動は実施できません。講習会への参加ができない場合は、自然の家に御相談ください。 詳細は、開催...

詳細はこちら

<5.10>施設代表電話の対応時間について

日頃より当施設をご利用いただき、ありがとうございます。 令和7年5月19日より、当施設の代表電話対応時間帯について、下記の通りとさせていただきます。   対応時間:10時00分 ~ 16時45分 代表電話:01457-6-2311...

詳細はこちら

<3.16>当所における実践研究事業の取組について(中間報告)

国立青少年教育振興機構では、第4期中期目標計画期間中(令和3年4月~令和8年3月)に研修支援において、各施設が特色あるプログラムを提供することを目標としています。 このことを踏まえ、国立日高青少年自然の家では、平成30年に発生した北海道胆振東部地震を背景として、「安全教育(防災)」をテーマに防災・減災教育に資する特色あるプログラムを開発していくこととしました。 防...

詳細はこちら

<9/12>令和7年度「事業報告書」を更新しました。

<9.9>令和7年度「事業報告書」を更新しました。

<8.31>「子どもゆめ基金説明会」を実施します。

1.日 時 :2025年10月10日(金) 10:30 ~   12:00  2.主 催:独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立日高青少年自然の家 3.会 場:オンライン開催  4.対 象:子どもゆめ基金への申請を予定・検討している青少年関係団体 5.内 容:子どもゆめ基金概要及び令和8年度募集の助成活動の申請等の説明 ...

詳細はこちら

<7.24>【日高小学校限定】「ひだかちゃん家に泊まらナイト」の募集を締め切りました。

1.日 時 :2025年8月27日(水) 15:30 ~8月30日(土)14:00        ≪最大3泊4日≫ ※2泊3日以上の日程であれば参加可能です 2.主 催:独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立日高青少年自然の家 3.会 場:国立日高青少年自然の家  4.対 象:日高小学校3年生~6年生...

詳細はこちら

<6.11>令和7年度「事業報告書」を更新しました。

<4.23>ボランティアセミナーの参加者募集を終了しました。

1.日 時 :令和7年5月24日(土)~25日(日) <1泊2日> 開始 24日(土) 10:00 終了 25日(日) 16:30 2.主 催:独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立日高青少年自然の家 3.会 場:国立日高青少年自然の家 ※新札幌駅前発着の送迎バスを運行します(往復)。 4.対 象:ボランテ...

詳細はこちら

<3.3>令和6年度「事業報告書」を更新しました。

<2.28>令和6年度「事業報告書」を更新しました。

<10.31>令和6年度「事業報告書」を更新しました。

1 2 3 14