<6.15>ひだか野あそびプロジェクト➀「みんなで沢登り第1弾」の募集は終了しました
1.日 時 :2024年6月29日(土) 日帰り 2.主 催:独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立日高青少年自然の家 3.会 場:国立日高青少年自然の家 ※会場までの送迎はございません。参加の際は、自家用車等でお越しください。 4.対 象:小学校3年生以上~大人 5.参加費:1人 800円 (体験料:700円、保険料...
<5.28>令和6年度「事業報告書」を更新しました。
...
<5.25>ボランティアセミナーの参加者の募集を終了しました。
1.日 時 :令和6年6月8日(土)~9日(日) <1泊2日> 開始 8日(土) 10:00 終了 9日(日) 16:30 2.主 催:独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立日高青少年自然の家 3.会 場:国立日高青少年自然の家 ※新札幌駅前発着の送迎バスを運行します(往復)。 ...
<5.24>令和7年度利用申込の先行受付を開始します
令和7年度(令和7年4月1日から令和8年3月31日まで)の利用申込の先行受付を開始します。 利用希望日申込書にご記入の上、6月30日(日)までに、FAXまたはE-mailにてお申込みください。 詳細は「通知文」をご確認ください。 なお、令和6年4月1日に、施設使用料金の改定およびプログラム体験料・貸出物品使用料を新設いたしました。 ・...
<5.15>令和7年度国立青少年教育振興機構職員の募集について
令和7年度度職員採用選考の応募受付を開始しております。 採用選考は、機構職員採用試験(独自試験)に加えて、国立大学法人等職員採用試験(関東甲信越地区)、経験者対象試験の三つの試験から行い、これらの併願も可能となっております。 ☆採用情報 ...
<5.11>「そとチャレラリー2024」の実施について
文部科学省は、令和4年度を「体験活動推進元年」、そして令和6年度までを「体験活動推進重点改革3か年」と位置づけ、コロナ禍で縮小した「リアルな体験」の機会を全国で充実させていこうとしています。 そこで今回、国立青少年教育振興機構・ボーイスカウト・ガールスカウトが連携し、「お外でリアル体験!」をコンセプトとしたスタンプラリー企画を用意しました。 親子やお友達と一緒に、全国...
<4.27>R6年度ひだか野あそび会員を募集します!
今年も『ひだか野あそび会員』を募集します! 会員になると、国立日高青少年自然の家で実施するイベントの案内が届くようになります。 会員登録してたくさん参加してくださいね! これまでよりもっと参加しやすくなるよう、「はじめて野あそびクラブ」と「野あそび匠塾」に分けず、楽しい企画を実施していきます!日帰りのイベントも企画中です!! ※イベントごとに募集する対象年齢が異なりますので、詳しくは開催要...
<3.8>令和5年度「事業報告書」を更新しました。
...
<2.29>令和5年度「事業報告書」を更新しました。
...
<2.23>令和5年度「事業報告書」を更新しました。
...